≪外国人介護人材との共生に向けて≫
人材不足をどう乗り切るか
~聞いてみよう!!外国人介護人材と共に働く~

 昨今、介護施設の慢性的な人材不足に直面しており、外国人介護人材の受け入れが国の政策として推進されています。EPA(経済連携協定)をはじめ、技能実習制度や特定技能制度といった制度を活用し、多くの外国人が介護現場で働くようになってきました。しかし、現場からは、様々な悩みが聞かれております。
 まず外国人介護人材を受け入れている施設から、現状を聞いてみる機会を設けました。課題や悩みを抱えている方、これから受け入れてみようと思う施設の方などもグループワークを通して情報共有するために、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

日 時 : 令和7年 9月18日(木)  15:00~17:00
場 所 : 東医健保会館 2階会議室 (JR信濃町駅から徒歩5分 新宿南元町4番地)
対 象 : 介護・看護職員(東京都老人保健施設協会の会員施設に従事している方)、並びに他の職種の方々も是非、ご参加ください。
申 込 : 「東京都老人保健施設協会のホームページの研修会案内」からお申込みいただけます

詳細はこちらから:外国人介護人材研修会